すぐレビュアクセシビリティ

 
 

5営業日で見た目をそのままに効かせる

WEB品質短期改善プログラム

 
UIを変えずにHTML構造から整える品質改善サービス 監査にもKPIにも効くいま必要な是正から着手します
 
 
 
 
 
 
 

アジケが選ばれる理由

 

厳しい基準の 現場経験が豊富

金融/公共/教育分野で求められるJIS X 8341-3などの基準に準拠し、体験を損なわずに品質向上を実現

見た目を崩さない 実装是正

UIは変更せずHTML/ARIAの構造レイヤー範囲での改善提案
 

単発で終わらせない 仕組み化

ガイドライン整備QAアシストによる、継続運用を支える体制設計の実現
 
アジケは 短期で効かせる × 長期で根づかせる の両立が得意です!
 
 
 
 

こんなときに最短で効かせます

 
 
 

KPIに間に合わせたい

申込/本人確認/検索など利用頻度の高い導線を集中的に改善
今期内に数値改善を狙いたい
 
 
 
 

監査・社内説明に耐えたい

対応根拠とコード改善例を示したレポートで説明コストを削減
 
 
 

実装を止めたくない

個別の課題に対する改善タスク整理と再診断で、開発を止めずに品質を底上げ
 
 
 
 
 
 

最短スケジュールでのご支援の流れ

診断結果レポートのご納品後、初期実装支援や再診断も可能です(オプション)
 
 
 
 
 
 
 

短期改善後は基盤化で再発を防ぎます(オプション)

短期改善の効果を持続させるために、ガイドライン整備とQAアシストによる運用体制の構築(=基盤化)を、御社の課題に合わせてご提案いたします
 
 

アクセシビリティ設計・基盤構築

要件定義段階で目標・方針・責任分界点を文書化し、自然に守れる仕組みに
 

QAアシスト(運用連携)

チェック観点の自動化とリリースごとの再診断で、抜け漏れを恒常的に抑止
 
 
 
 
 
 

お客さまに合わせて選べるプラン

 
 
 
 
 
 

ご支援の実績

 

社内プロダクトのリニューアルに伴うQA(品質保証)

UI/UX品質向上のためのプロセス設計と仕組みづくりをご支援

基礎地盤事業のシステム化

サービスの品質向上を促進するフロントエンド基盤作りをご支援

サービスの未来を見据えた開発

アプリリニューアル〜リリース後の運用フェーズまで継続的に担当
 
 
 
 
 

よくある質問

短期・単発で依頼できますか?

はい。ライト/スタンダードは単発対応可能です。

見た目は変わりますか?

原則変えません。まずは構造/属性/フォーカス制御の是正を優先してご提案します。

社内説明が大変です…

根拠条文・再現手順・実装例つきの監査レポートで説明工数を下げることができます。

その後の運用は?

ガイドラインを整備して運用方針を明確にし、QAアシストによる自動化や定着までのご支援も可能です。
 
 
 
 

資料ダウンロード

 

会社紹介資料

アジケのサービス内容・プロジェクト体制・料金形態の詳細や今後の展望をご覧いただけます

事例集

アジケのこれまでの他社プロジェクトの事例・成果とお客様の実際の声をご覧いただけます

フロントエンド開発支援プラン紹介資料

サービス開発における開発機能を強化するプランのご案内資料です
 
 
 
 
 

お問い合わせ

 
 
詳細なお見積もりやスケジュールなど、担当者より直接ご説明いたします。
無料スクリーニングからお悩みに応じた最適なプラン提案をいたしますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
 
 
 


 
Illustrations by Storyset